突然ですがみなさん!JR三江線は乗ったことありますか?
三江線は、島根県江津市から広島県三次市を結ぶ、全長108.1キロのローカル線です。
先日、フジテレビ系列の近畿中四国の局で放送する「おでかけスポット」企画取材のため、三江線沿線の取材をしてきました(^o^)
2日間連続で、TSK本社を朝4時半に出発するという弾丸スケジュールです。笑
沿線地域では、地域の人たちには生活道として使われていたちょっとめずらしい体験ができる鉄橋や、ポツンと可愛く佇む駅など…
ゆったりとした時間が流れていました(*^^*)
眺めの良い駅も♥
この日は、晴天に恵まれたので青空の下、赤瓦がきれいに映えていました。
TSKでももちろん放送!
取材でお世話になりました皆様、どうもありがとうございました。
行く先々で、地域の方たちの温かさに触れることができました(⌒▽⌒)
ちなみに、一緒に同行してくださったのは…
三江線魅力化プロジェクトの伊藤康丈さんです!!!
伊藤さんには沢山助けていただきました(*^^*)
今回は、沿線の素敵なビュースポットのほか、ちょっとめずらしいスポット、鉄道ファンの方たちにはたまらないコアなスポットなども放送でご紹介しています!!
ぜひご覧になった方は、おでかけしてみてくださいね★
来年3月末で運転を終了してしまう三江線、ラストイヤーを楽しみましょう!!!
- HOME
- アナウンサー紹介
- 坂西 美香
- ミカのOrangeBOX
- 楽しい列車の旅★